Q&A : よくある質問
使い方・操作方法について
一部ユーザーを違う管理者(変更先アカウント)へ、変更する場合は、
元のアカウントからユーザーを削除し、変更先アカウントで改めて登録してください。
ユーザーの削除方法については、次のURLをご参照ください。
https://nomiss.jp/feature/useredit/
ユーザーの変更が頻繁にあり、操作が煩雑である、
このような場合はカスタマイズプランもご検討ください。
御社の業務に合わせて、御社専用のノーミスを構築いたします。
費用感などは次のURLでご確認いただけます。
https://nomiss.jp/customize_simulator
次のようなことが可能性として考えられます。
1,瞬間的な電波障害
2,通信キャリアの通信障害
3,通信キャリアのシステム不具合
4,当サービスのシステム不具合
1,瞬間的な電波障害
一瞬圏外になり、すぐに復帰。
電話をかけたが、鳴らずに切れた。
電波が不安定、など。
2,通信キャリアの通信障害
通信キャリアで通信障害が発生した。
3,通信キャリアのシステム不具合
通信キャリアでなんらかのシステム不具合が発生した。
4,当サービスのシステム不具合
大変申し訳ございません。
至急原因を追求し、システムを改善いたします。
上記のようなケースで当サービスでは「応答なし」と記録されます。
お問い合わせいただけましたら、原因を調査致します。
Originalプランを同名(同じプラン名)で再登録した場合、再登録前に登録された予約のプラン内容は変わりません。
再登録前の予約を一旦削除して、予約も再登録をお願いします。
ステータス:failed 通信がユーザー端末まで到達しなかった。
考えられる原因として、
1)一時的に電波が不安定になった。
2)電波が不安定な場所を通過した。
3)一瞬だけ圏外になった。
4)基地局、中継局が瞬間的に混雑した。
5)simの不具合。(交換すると改善される場合があります。)
6)端末の不具合。(再起動、または修理などもご検討下さい。)
7)キャリアの通信障害。
8)当システムのエラー、または不具合。
などが挙げられます。
申し訳ございません。確実に電話が鳴ることは保証致しかねます。
次のような理由により、電話が鳴らない可能性もございます。予めご了承くださいませ。
- すぐに留守電につながった。すぐに転送された。マナーモード、ナイトモードなど受ける側の電話の設定によるもの。
- 電話機の故障、電源が入っていない、充電が不十分など、受ける側の電話機の不調によるもの。
- 通信回線の不調、不安定などによるもの。
- 当システムの不具合。
心配な方のために、お試しポイントを差し上げております。
最短で約20分後から予約が可能ですので、実際に電話が鳴るのかお試しください。
basic、premiumプランの場合、10分後に再度コール(リダイヤル)します。リダイヤルは最大2回まで。緊急連絡先が登録してあれば、2回のリダイヤルのあと緊急連絡先へ起きていない旨、連絡します。
緊急連絡を含め最大4回コールして所定のポイントが消費されます。
Basicプランの場合、電話に出た時点で起きていると見なされ、以降のリダイヤルはありません。 また次のような場合も電話に出たと判断され、以降のリダイヤルはありません。このような場合は恐れ入りますが、Premiumプランのご利用もご検討くださいませ。
- 留守番電話につながった。
- 子機、または内線につながった。
- 転送された。
- FAXにつながった。
- 電話機のアナウンスが流れた。(現在近くにおりません・・・等、)
予約時のプランで予約登録されますので、予約登録された後でプランを変えてもすでに登録されたプランは変更されません。
変更する場合は予約画面で一旦「---」を選択して予約削除、その後改めて予約登録をお願いします。
「コールの設定」でプランを更新し、「コールの予約」で時間を一旦「---」で更新し、改めて時間を設定すると1日だけプランを変更できます。
かかってきたコールに、折り返し電話してください。
アナウンスが流れ、以降のリダイヤル・緊急連絡を停止いたします。
1)設定変更後、編集ボタンの押していない。
変更後は必ず編集ボタンを押してください。
2)別画面で、予約画面を開いたまま。
再読み込みすると、設定が変更された状態になるはずです。
もし変更されていない場合は、一旦ログアウトし、最後ログインしてご確認ください。
50文字までが限度かと思われます。
システムとしては、255文字まで送信可能ですが、
端末・メールソフトにより、文字数が多い場合は見切れてしまいます。
ですので通常は50文字程度が限度かと思います。
最新情報
2023/11/08
【完了】11月9日緊急メンテナンスのお知らせ
2023/07/15
【完了】7月17日14時〜サーバーメンテナンス
2023/07/15
管理メニュー、予約一覧について
2023/05/02
[完了]5月6日システムメンテナンス、2年超データ削除
2023/05/01
障害報告、Timeoutについて
2023/03/31
4月2日緊急メンテナンス[時間変更]
2022/07/04
障害情報
2022/05/23
メール配信障害
2022/02/09
2月14日深夜、緊急メンテナンス
2021/12/13
12月11日早朝の障害報告